/works

Kyoto Swimming Girl Magazine

2024.01 発行  通販

個人的な京都のおでかけ帖です。全24ページフルカラー、中綴じ冊子。スイミングガールマガジンは京都と阪神間を中心に、街とそこにある個人的な思い出の保存・アーカイブを試みるウェブサイトです。個人的な京都や阪神間のおでかけ記事、本づくりに関する記事を書くほか、読者の皆さんから日記も募集する予定です。この本はその紙面版としてウェブサイト開設と同時に発行しました。


京都遊泳手帖

2023.09発行  kindle

2023年7月2日、京都を訪れた日に詠んだ短歌、俳句と書いた日記を一冊の本に仕立てました。時系列に、写真を多めに配置して、朝から夕まで京都で一日を過ごしているように読めるつくりにしています。


今日は思い出す日

2023.04 発行  通販

2022年4月から2023年3月までの日記をおさめた日記本です。日記をベースに散文と少々の写真、短歌、そして巻末に「ウェブ上に日記を書くこと」という雑記をおさめています。あのころの個人サイトを誌面に起こすつもりで作りました。1日1ページにおさめ、通しで読むというよりはそばに誰かがいてほしいときに好きなページをぱっと開けるようなつくりにしています。


murmur

2022.08 発行

日常の色をかきつけたフリーペーパー。ただの日常、ただの生活。半年に一度のペースで発行しています。00年代の個人サイトの趣を紙面に起こしたいと思いつくりました。詳しくはこちら


diary

2022.01発行  販売終了

過去のメモを拾い集めて小説を書きました。京都の大学生のとある一日を描いた日記風の短編小説です。 他ポストカード・メッセージカード2枚・しおりとともに封筒に詰めています。


grapefruit

2021.9 発行  販売終了

「女の子」がテーマのひとり少女文芸誌を作りました。お題は「さんかく」。自由でありたい女の子たちの、恋愛と友愛のお話です。3人の女の子が中学生から大学生になるまでの短編を3編収録しています。


Kyoto Swimming Girl Magazine vol.2

2021.05 発行  通販

「京都を泳ぐように旅する女の子が見た景色」がテーマのペーパー。第2号は私自身が京都を訪れる際に参考にしている本を集めたブックリスト号です。「純喫茶」「近代建築」「おやつ」「本屋さん」など6つのテーマに沿った本を紹介しています。


Kyoto Swimming Girl Magazine vol.1

2020.09 発行  通販

「京都を泳ぐように旅する女の子が見た景色」をテーマに旅のしおりを作りました。今回のお題は「あの子へのおみやげを探しに」です。


少女的淡々小品集

2019.04 発行  Kindle

これは、どこにでもいる女の子の特別な物語。小説と日記と詩のあいだのような散文を約40編掲載しています。

写真:高埜志保 モデル:こしまともみ